先日終了した17期全人代前後にシナ軍で大規模な人事異動があったことは、これまで断片的にお伝えしてきましたが、九月以降の主な人事異動をまとめましたのでご紹介します。
まずは四総部と各軍、軍区の指導部人事です。
☆四総部
総参謀部
総参謀長 陳炳徳上将
副総参謀長:葛振峰上将、張黎上将、劉鎮武上将、馬暁天空軍中将
総参謀長助理(補佐):楊志琦中将、孫建国中将、陳小工少将
総政治部
主任:李継耐上将
副主任:劉永治上将、孫忠同上将(兼軍紀委員会書記)、劉振起中将
劉曉江海軍中将
主任助理:杜金才少将、許耀元少将
総後勤部(後方)
部長:廖錫龍上将
政治委員:孫大発上将
副部長: 孫志強中将、王謙中将、李買富中将
副政治委員:孫思敬中将
総装備部
部長:常万全上将
政治委員:遅万春上将
副部長:李安東中将、張詩明中将、朱発忠中将、張建后中将
副政治委員:黄作興中将
☆海軍
司令員:呉勝利海軍上将
政治委員:胡彦林海軍上将
参謀長:丁一平海軍中将(副司令員と兼務)
☆空軍
司令員:許其亮空軍上将
政治委員:トウ昌友空軍上将
参謀長:趙忠新空軍少将
☆第二砲兵
司令員:靖志遠上将
政治委員:彭小楓上将
参謀長:魏風和少将
☆各軍区
1.瀋陽軍区
司令員:[新任]張又侠中将
政治委員:黄獻中中将
参謀長:侯シュ森中将
2.北京軍区
司令員:[新任]房峰輝中將:前広州軍区参謀長
政治委員:符廷貴上将
参謀長:[新任]張宝書少将
3.蘭州軍区
司令員:[新任]王國生中将
政治委員:[新任]李長才中将
参謀長:[新任]劉エツ軍少将
4.濟南軍区
司令員:范長龍中将
政治委員:劉冬冬上将
参謀長:張鶴田中将
5.南京軍区
司令員:[新任]趙克石中将
政治委員:[新任]陳國令中将
参謀長:[新任]蔡英挺少将
6.広州軍区
司令員:[新任]章沁生中将
政治委員:[新任]張陽中将
参謀長:[新任]徐粉林少将
7.成都軍区
司令員:[新任]李世明中将
政治委員:[新任]張海陽中将
参謀長:[新任]艾虎生少将
以下は九月以降の主要人事、経歴(判明しているもののみ)などです。
☆のあとにある日付は、異動を確認した日です。
■四総部
☆2007/10/2 総裝備部長 中将 常萬全(瀋陽軍区司令員から昇任)
2007/11/2 任上将
1949年1月生、河南省出身。
1968年11月入営、1997年 任少将、2003年 任中将
1968年2月~1969年11月 陸軍兵士、伍長
1967年11月~1970年7月 小隊長
1970年7月~1974年3月 陸軍47軍師団司令部作戦訓練参謀
1974年3月~1978年2月 陸軍47軍司令部作戦訓練参謀
1978年2月~9月 蘭州軍区司令部作戦部二課(情報)参謀
1978 年9月~1980年2月 蘭州軍区司令部弁公室秘書課秘書
1980年2月~1981年3月 47軍司令部作戦訓練部副部長
1981年3月~1983年 5月 47軍司令部作戦訓練部長
1983年5月~1985年9月 47軍140師団参謀長
1985年9月~1990年9月 47軍140師団副参謀長
(1985年9月~1987年7月 陝西渭南師範専門学校通信教育課程で学ぶ)
1990年9月~1992年2月 蘭州軍区司令部作戦部長
1992年2 月~1994年11月 21軍61師団長
1994年11月~1998年6月 47集団軍参謀長
(1994年3月~1995年1月 国防大学基本系で学ぶ)
1998年6月~2000年10月 国防大学戦役教育研究室主任
2000年10月~2002年1月 47集団軍長
2002年1月~2003年 12月 蘭州軍区参謀長
2003年12月 北京軍区参謀長
2004年12月 瀋陽軍区司令員・中共第十六期中央委員
☆2007/9/1 副総参謀長 空軍中将 馬曉天
1949年生
1965年7月入営
1965年7月~1966年12月空軍第二航空予備学校学生
1966年12月~1968年5月 空軍第十二航空学校学生
1968年5月~1970年12月 空軍第十二航空学校飛行教官
1970年12月~1972年1月 空軍第五航空学校学生
1972年1月~1983年5月 空軍航空兵24師団72連隊パイロット、中隊長、副大隊長、副連隊長、連隊長
1983年5月~1993年5月 空軍航空兵副師団長、師団長
1993年5月~1994年4月 国防大学基本系
1994年4月~1997年3月空軍10軍参謀長、軍長
1997年3月~1998年8月 空軍副参謀長
1998年8月~1999年6月 広州軍区空軍参謀長
1999年6月~2001年1月 蘭州軍区副司令員兼空軍司令員
2001年1月~2003年7月 南京軍区副司令員兼空軍司令員
2003年7月 空軍副司令員
2006年8月 国防大学校長・中共十六期中央委員。
☆2007/9/24 総政治部副主任 海軍中将 劉曉江
元中共総書記・故胡耀邦氏の女婿。前職は海軍副政治委員。
今回の軍人事で注目されているもののひとつ。
総政治部は将校の人事を管轄するといわれており、副主任はトップの主任に次ぐナンバー2である。
総政治部は、四総部(総参謀部、総政治部、総装備部、総後勤部)で総参謀部に次ぐ地位とされる。
☆2007.11.1 総政治部主任助理(補佐) 少将 許耀元(昇任)
■海軍
☆2007/11/5 北海艦隊副司令員 少将 張盤洪
1949年3月生、宜興市出身。1969年入営、海軍作戦参謀、副部長、部長などを歴任。前職は総参謀部作戦部副部長。少将。1988年に行なわれた南沙諸島暗礁島をめぐる軍事作戦に参加している。
1995年と1996年の大規模軍事演習実施の中核となり、上層部の信頼を得たとされる。
☆2007/11/5 北海艦隊副司令員 少将 張世英
1950年生、河北省出身。1969年入営。一貫して軍港建設管理などの設備系職種を歴任。前職は海軍後勤部副部長。少将。
■瀋陽軍区
☆2007/10/2 瀋陽軍区司令員 中将 張又侠(北京軍区副司令から転任)
張宗遜上将の子息。1950年7月北京生まれ。センセイ省出身。
1968年入営、14軍40師団118連隊大隊長、副連隊長、119連隊長、 14軍40師団副師団長、師団長、13集団軍副軍長などを歴任。
1997年 任少将。
2000年8月~2005年12月13集団軍長、
2005年12月北京軍区副司令員。
2007年 任中将、中共第十七期中央委員。
■北京軍区
☆2007.10.31 北京軍区副司令員 少将 段端武
1949年8月生,安徽省出身。
1965年8月入営。陸軍12軍34師団100連隊、総参謀部機密学校,27軍235連隊4小隊長、連隊司令部作戦訓練参謀、27軍司令部作戦訓練参謀、
1979年 27軍司令部作戦訓練副部長、27軍235連隊長、27集団軍79師団副参謀長。
1987年 27集団軍79師団参謀長。
1990年 27集団軍80師団長。
1996年 63集団軍参謀長。
1999年 任少将。
2000年8月 山西省軍区司令員
同年12月 中共山西省委員会常務委員。
2003年 中共天津市委員会常務委員、天津警備区司令員、天津市国防動員委員会常務副主任。
☆2007/10/31 北京軍区参謀長 少将 張宝書
前職は総参謀部訓練兵種部長。装甲学校長、総参謀部訓練兵種副部長などを歴任。
■南京軍区
☆2007/10/10 南京軍区司令員 中将 趙克石
朱文泉上将の後任として昇任。前職は同軍区参謀長。
1947年11月生,河北省出身。
1968年1月入営。南京軍区軍事訓練部幹部訓練部長、南京軍区某集団軍参謀長、南京軍区副参謀長,南京軍区某集団軍長などを歴任。
2004年7月 南京軍区参謀長。
2005年7月 任中将。
☆2007.10.10 南京軍区政治委員 中将 陳国令
雷鳴球上将の後任として昇任。前職は広州軍区副政治委員。
遼寧省出身
1968年入営、砲兵10師団32連隊政治委員、
1985年 瀋陽軍区某集団軍砲兵旅団政治委員、某師団政治委員、機甲師団政治委員,集団軍政治部主任。
1999年1月~2001年7月 某集団軍政治委員
2001年7月~2004年12月 瀋陽軍区某集団軍政治委員
2004年12月 広州軍区副政治委員兼紀律委員会書記
2006年7月 任中将。
■蘭州軍区
☆2007/10/10 蘭州軍区司令員 中将 王国生
李干元上将の後任として昇任。前職は同軍区参謀長。
1947年2月生、吉林省出身。
1968年2月入営。瀋陽軍区某集団軍参謀長、軍長などを歴任。
2003年12月 蘭州軍区参謀長。
2005年7月 任中将。
☆2007/9/6 蘭州軍区政治委員 中将 李長才
安徽省出身
南京軍区政治部,31集団軍某師団政治委員、軍副政治委員、政治委員などを歴任。
2005年7月 南京軍区政治部主任。
2006年12月南京軍区副政治委員
2006年 任中将。
2007年7月 蘭州軍区政治委員。
2007年10月 中共十七期中央委員。
この異動は、武装警察の政治委員・隋明太上将の退役(今年の九月で65歳)に伴うものです。
■広州軍区
☆2007.10.10 広州軍区司令員 中将 章沁生
劉鎮武上将の後任。前職は副総参謀長。
章沁生中将についてはこちらで
☆2007.9.11 広州軍区政治委員 中将 張陽
楊徳清上将の後任として政治部主任から昇任。
1954年生まれ
42集団軍政治部主任、政治委員、広州軍区政治部主任などを歴任
☆2007.11.1 広州軍区政治部主任 少将 鄭衛平(昇任)
■成都軍区
☆2007/9/10 成都軍区司令員 中将 李世明
65歳の定年を迎えて退役した王建民上将の後任。前職は同軍区副司令員。
1948年12月生,四川省出身。
1968年4月入営
1968年4月63軍187師団偵察隊、伍長
1970年4月 187師団偵察隊小隊長
1971年2月 187師団司令部偵察科参謀,作戦訓練科参謀
1972年10月 63軍司令部作戦訓練部参謀
1981年1月 63軍司令部作戦訓練部副部長、部長
1990年9月 63集団軍188師団参謀長
1993年6月 189師団長、
1994年4月 24集団軍参謀長、軍長、北京軍区副参謀長、瀋陽軍区参謀長、副司令員
2006年12月 成都軍区副司令員
2007年9月 成都軍区司令員、任中将、
2007年10月 中共十七期中央委員。
☆2007/9/27 成都軍区副司令員 中将 呂登明(少将から昇任)
1945年8月生、山東省出身。国防大学基本系終了。
1964年8月入営。歩兵31師団長、西蔵軍区副司令員,総参謀部作戦(第一)部副部長、総参謀部作戦部長
2003年1月 成都軍区党委員会常務委員、軍区参謀長
2004年 任中将。
2007年9月27日 成都軍区副司令員
☆2007/10/2 成都軍区参謀長 少将 艾虎生(39集団軍長(遼寧省)から転任)
艾虎生少将:1951年10月生、河南省出身、瀋陽軍区砲兵副司令員艾福林の子息。
1967年入営、遼寧大学研究生、39集団軍347連隊長、師団長、軍参謀長、39集団軍長を歴任。
■武装警察
☆2007/9/6 武装警察政治委員 中将 喩林祥(蘭州軍区政治委員)
この異動は、武装警察の政治委員・隋明太上将の退役(今年の九月で65歳)に伴うものです。
■その他部隊
☆2007/9/6 マカオ駐留部隊政治委員 少将 李文潮
趙存生少将の後任。
☆2007.11.1 国防科技大学校長 少将 楊学軍
1963年4月生、山東省出身
1983年南方通信工程学院第三系卒業
1990年国防科技大学システム系博士号所得、同校副主任技師、教授、博士課程指導官、システム学院副院長、同院長
2004年 任少将。
☆2007/9/5 軍事科学院院長 空軍中将 劉成軍
空軍副司令官の劉成軍中将は近日中に六十五歳の鄭申侠上将の後任として、軍事科学院院長に着任した。
1950年生,山東省出身
1993年1月 空軍8軍軍長、南京軍区空軍参謀長
2003年7月 南京軍区副司令員兼南京軍区空軍司令員
2004年7月 任空軍中将
2004年12月 空軍副司令員
2007年 中共第十七期中央委員
2007年11月12日月曜日
4総部と各軍、軍区の指導部人事
登録:
投稿 (Atom)